毎日のクリックをお願いします!

1限「教育の法制と経営」。今日は1980年前後の校内暴力がなぜ起こったのか、その歴史的社会的背景について考察。参考として、尾崎豊の「15の夜」「17歳の地図」「卒業」などの楽曲と金八先生シリーズの一コマなども参照しながら、受講生とともに考察を進めた。
12時より来客。6月3日の「音楽と人生」の講師を依頼している卒業生が下見と合わせのために来訪。下ごしらえは順調に進行中。お楽しみに。
12時30分より倫理委員会。13時より大学評価委員会。14時より海外学術交流委員会。15時より大学院常任委委員会と運営委員会。終了は17時30分過ぎ。
18時過ぎに大学を出て、電気文化会館ザ・コンサートホールへ向かう。
近野賢一バリトンリサイタルを聴く。
余韻に浸りつつ、いつもの店へ。
期せずして音楽関係者が次々と合流。楽しく有意義な時間を過ごす。
つい話が弾み午前様。帰宅後、ついつい夜食タイムに突入。温レタスと大根を入れてややヘルシーに塩ラーメン。
今日は実に中身の濃い一日だった。
毎日のクリックをお願いします!
【過去の今日】